こんばんは
先ほど仕事から帰ってきました。
仕事の締切が今月末で、先週末から慌しくなってきました。
今月は週3ペースで講義を受ける予定を立てていましたが、このままでは破綻してモチベーションがガクッと落ちてしまいそうなんで、今月は週2ペースとし、仕事が落ち着く来月に週3ペースに戻す予定で見直します。
結局は先延ばしなのですが、自分で意図してやるのと、ズルズルそうなってしまうのでは、気分的にも違うんで、意識するようにしています。
ちなみに今日は理論「納税義務者」の暗記をやっています。
講義の媒体がCD
なんで、理論の説明のところだけiPodにおとして、「原則」のところを出勤時に聴きました。内容を理解した上で、仕事の休憩時間に文章の固まりごとに暗記していきました。で、帰りに「みなし所有者」を聴きました。最後に寝床に就きつつ、「みなし所有者」の暗記をする予定です。
簿記論は相変わらず、問題を解いていません。手帳に書き溜めた「間違いMEMO」をたまに見る程度です。週末を使って一問だけでもいいんで、簿記論に触れる時間を作っていきたいと思います。
何か、書いてるうちに頭が整理できてきました。
それでは、暗記してきます。
おやすみなさい

先ほど仕事から帰ってきました。
仕事の締切が今月末で、先週末から慌しくなってきました。
今月は週3ペースで講義を受ける予定を立てていましたが、このままでは破綻してモチベーションがガクッと落ちてしまいそうなんで、今月は週2ペースとし、仕事が落ち着く来月に週3ペースに戻す予定で見直します。
結局は先延ばしなのですが、自分で意図してやるのと、ズルズルそうなってしまうのでは、気分的にも違うんで、意識するようにしています。
ちなみに今日は理論「納税義務者」の暗記をやっています。
講義の媒体がCD

簿記論は相変わらず、問題を解いていません。手帳に書き溜めた「間違いMEMO」をたまに見る程度です。週末を使って一問だけでもいいんで、簿記論に触れる時間を作っていきたいと思います。
何か、書いてるうちに頭が整理できてきました。
それでは、暗記してきます。
おやすみなさい

スポンサーサイト
この記事へのコメント
てつじ様
はじめまして、パスと申します。
貴重なコメントスペースに失礼します。
先日「資格取得ラウンジ」というサイトを開設いたしました。
(URLはこちらです。http://shikakulounge.livedoor.biz/)
資格取得を目指して頑張っている方々の資格別ブログリンク集です。
現在そのプロモーション活動をさせていただいております。
よろしければ、てつじ様のブログ「現在進行形!税理士試験 合格体験記」を当サイトの「税理士」カテゴリでリンク(紹介)させていただけませんでしょうか。
詳細につきましては、以下のページをご覧下さい。
http://shikakulounge.livedoor.biz/archives/50030144.html
ご検討及びご返答のほどよろしくお願い致します。
なお、こちらでご返答いただける場合は上記ページからのメールの送信は不要です。
また、あくまで任意ということで相互リンクもお願いしております。
こちらもご検討いただけると幸いです。
ほとんどがコピー&ペーストの文章の上、長くなってしまい申し訳ありません。
失礼致します。
はじめまして、パスと申します。
貴重なコメントスペースに失礼します。
先日「資格取得ラウンジ」というサイトを開設いたしました。
(URLはこちらです。http://shikakulounge.livedoor.biz/)
資格取得を目指して頑張っている方々の資格別ブログリンク集です。
現在そのプロモーション活動をさせていただいております。
よろしければ、てつじ様のブログ「現在進行形!税理士試験 合格体験記」を当サイトの「税理士」カテゴリでリンク(紹介)させていただけませんでしょうか。
詳細につきましては、以下のページをご覧下さい。
http://shikakulounge.livedoor.biz/archives/50030144.html
ご検討及びご返答のほどよろしくお願い致します。
なお、こちらでご返答いただける場合は上記ページからのメールの送信は不要です。
また、あくまで任意ということで相互リンクもお願いしております。
こちらもご検討いただけると幸いです。
ほとんどがコピー&ペーストの文章の上、長くなってしまい申し訳ありません。
失礼致します。
パス様
こんばんは。
お誘い、ありがとうございます。
先ほど、登録させて頂き、
リンクを貼らせて頂きました。
パス様のブログを拝見しましたが、
世の中にはいろんな資格があんねんなぁ、て関心しました。
パス様のブログ、登録するだけでなく、読者としてもお邪魔させてください。
今後ともよろしくお願いします。
こんばんは。
お誘い、ありがとうございます。
先ほど、登録させて頂き、
リンクを貼らせて頂きました。
パス様のブログを拝見しましたが、
世の中にはいろんな資格があんねんなぁ、て関心しました。
パス様のブログ、登録するだけでなく、読者としてもお邪魔させてください。
今後ともよろしくお願いします。
こんばんは、良いお返事をありがとうございます。
相互リンクもしていただきとてもありがたく思います。
資格は本当にたくさんありますよね。うちのブログのカテゴリの資格もほんの一部ですからね…。
立ち上げる前に資格のガイドブックを買いましたがあまりの多さにびっくりしました。
これから少しずつ他のブロガーさんにも声をかけて増やしていければと思いますので遊びにきてください。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
相互リンクもしていただきとてもありがたく思います。
資格は本当にたくさんありますよね。うちのブログのカテゴリの資格もほんの一部ですからね…。
立ち上げる前に資格のガイドブックを買いましたがあまりの多さにびっくりしました。
これから少しずつ他のブロガーさんにも声をかけて増やしていければと思いますので遊びにきてください。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
ケンブリッジ英検(ケンブリッジ大学EFL英語検定試験)とは、イギリスのケンブリッジ大学が開発・主催する英語能力検定 http://matrilineal3.stepuptechnologies.com/
杜仲茶は中国南西部にに自生するトチュウ科の落葉樹の若葉を干して煎じたものです http://garget.sabellsenterprises.com/
就業の検索サイト。障害者生活支援センター、就業規則、就業率、就業手当、就業者など就業に関する各種情報をお届けしています。 http://marabou.santamonicatravelodge.com/
この記事のトラックバックURL
http://jikei33.blog14.fc2.com/tb.php/81-7952e0c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック