fc2ブログ
試験勉強に限らず、いろんな事にチャレンジしながら「3年で税理士試験に合格」を目指します。

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

製造業会計


こんばんは!
久々のマインドマップです!(^_^;)
(昨日宣言していなかったらヤバかったかも...)

書くこと一杯で苦労しました。
ちょっとでもマップを大きく見せたかったため、
精算表のところをカットしました。

私が参考にしているテキストに
「製造業会計の問題の解答手順」がまとまめてあったので、
紹介します。

製造業会計の解答手順
 (前T/B財務諸表 作成問題)

材料費、労務費、経費の決算整理を行い、T/B修正

修正後の労務費、経費は配賦割合に従い配賦
  配賦割合が関係しない製造固有の費用・営業固有の費用
  に注意!

期末仕掛品・製品の算定


(おまけです)
 最近ちょこちょこコメントを頂ける様になりました(^o^)丿
 コメントを頂けると、
 「ブログを見てもらってる」⇒「何かアップしよう!」
 ていう具合にやる気が出てきます!
 ホントにありがとうございます!


スポンサーサイト